突然ですが、皆さん
世の中には、Tinder、タップル、ペアーズなど色々出会い系アプリありますが、
全然マッチしませんよね!(怒)
それもそのはず、恋愛の市場ってイケメンの男性2割がモテる女性の6割を奪い去ってしまう残酷な市場だからです。

なら、俺は一体どうすれば可愛い娘とお付き合いが出来るのだぁぁぁぁ!
と逆上してスーパーサイヤ人へと覚醒しようとしたそこの貴方。
大丈夫です。
そんな貴方でも可愛い女の娘と出会える方法がございます。
その方法とは、、
以上です。
簡単ですね。
では、無数にある中国出会い系アプリのどれを使えば良いのでしょうか?
この記事では20代前半という人生の絶頂期に中国に2年居て、中国出会い系アプリを使い倒し、中国出会い系アプリマスターと呼ばれた私が日本でも使える中国出会い系アプリ3選を紹介致します。
ランキング形式で発表するので、最後までお見逃しなく。
また、最後に美女と出会える攻略方法についても解説しております。
目次
第3位:MOMO 陌陌

ダウンロードはこちらから
MOMOは日本ではそこまで知名度はありませんが、中国最大の出会い系アプリです。
✔︎NASDAQ上場
✔︎時価総額は約7400億円
✔︎2018年通期売上は2200億円
✔︎MAUは7342万人(2019年2月時点)
という圧倒的実績を持つモンスターアプリです。
中国で出会い系アプリと言えば「MOMO」 というくらいの認知がございます。
MOMOの特徴は大きく3つございます。
✔︎日本の携帯電話番号でも登録できる
・中国のアプリを使用するには基本敵に中国の携帯電話が必要です。
・しかし、MOMOは日本の携帯電話で登録できるので日本の番号しかなくてもアプリを使用できるのはありがたいですね。
✔︎ライブ配信があるなど動画コンテンツが豊富
・美女からおっさんまで幅広いジャンルの配信を楽しめます。
・気に入った子には投げ銭も可能です。
✔︎近距離検索が可能
・Tinderと違って、マッチしなくてもメッセージ送信できます。
・距離検索で近くの人を検索して上から全員にメッセージを送れば美女とデートに行けるかもしれません!!
ページ全体像

① 首页 (ホーム画面)
②直播 (ライブ配信)
③消息 (チャットコーナー)
④关注 (フォローした人の投稿を見れる)
⑤更多 (個人の設定ができる)
大きく5つのページからアプリは構成されています。
それでは一つ一つ見ていきます。
①首页 (ホーム画面)
ここでは知らない近くの人を検索し、メッセージを送信することができます。
また、写真や個人情報も細かく見れますので、それらを駆使してお好みの異性や友達を探しましょう!

②直播 (ライブ配信)
大きく写真が表示されております。

この写真をクリックすると下記のライブ配信画面へと遷移できます。
コメントや贈り物(有料)を送ることができます!
※送り過ぎには注意

偶に、写真と動画では別人クラスで顔が違う人もいるので注意しましょう!
③消息 (チャットコーナー)
チャットコーナーは一般的なチャットアプリのレイアウトと同じです。

特徴はチャットの相手にがプレゼントを贈ることができます。(勿論有料です。)至る所に課金の罠がある危険なアプリですね。

④关注 (フォローした人の投稿を見れる)
こちらも写真が並んでいて、自信がフォローしているユーザーやアプリからオススメされたユーザーを閲覧することができます。
ここからもライブ配信を見ることができます。
ライブ配信推しすぎですね笑

⑤更多 (個人の設定ができる)
自身のフォローワーやフォローしているユーザーの確認や課金プランの変更などが行えます。
また、ゲームが豊富にあるのも特徴です。

料金は何故かめちゃくちゃ安いです笑
✔︎1ヶ月:3元(約45円)
✔︎3ヶ月:30元(約450円)
→1ヶ月当たり10元(約150円)
✔︎12ヶ月:108元(約1620円)
→1ヶ月当たり9元(約135円)
何故か、1ヶ月のプランが一番安い笑笑
これは初月だけが3元で2ヶ月目以降は18元という仕組みです。
如何せん、中国アプリは値段が安いので気軽に課金できてしまいます。
第2位:TanTan

ダウンロードはこちらから
MOMOに次ぐ中国で2番手の出会い系アプリですが、日本ではMOMOよりも知名度があるかと思います。
因みに、2018年に640億円でMOMOに買収されております。
MAUは2019年2月時点で4118万人。
最近は日本マーケにも力を入れており、よくSNSでTantanの広告を目にします。UIは殆どTinderです。
というかほぼパクりかもしれません。
✔︎Tinderと同じく無料でそこそこ楽しめる
✔︎日本ではまだユーザーは少なめ
✔︎中国人のユーザーが圧倒的に多い
個人的にはまだまだ日本ではユーザーが少ないので、ブルオーシャンかなと思います。
この記事見たら速攻ダウンロードすることを推奨します!!
TanTanのUIはシンプルです。
Tinderと同じくトップページに大きな写真で異性が表示されて、スワイプができます。
そして、見事マッチすれば個別でチャットができるという仕組みです。
MOMOとは違いマッチしないとチャットができないので、プロフィールを凝ったり良い写真をプロフィールに設定するなど努力が必要です。
料金は 中国に居る時は1ヶ月10元(150円)だったんですが、日本に来てからはなんと10倍にも値上げしておりました。。
✔︎1ヶ月:1,900円
✔︎3ヶ月:4,700円
→1ヶ月当たり1,567円
✔︎12ヶ月:12,000円
→1ヶ月当たり1,000円
かなり強気なプライシングですね。
大丈夫です。
ちゃんと無料でも戦える方法があります。
私が実際に2年ほど使って培ったノウハウは丁寧に動画に纏めております。
再生回数は5000回を超えて、Tantanと検索すれば1位に出てくるほど評価が高い動画となっております。
10分少しの動画になりますので、2倍速で見てもらえらばと思います。
(いいねとチャンネル登録お待ちしております。。)
第1位:HelloTalk

ダウンロードはこちらから
「HelloTalk(ハロートーク)」は2013年に中国の深センで誕生した150言語が学べる世界最大の多言語学習コミュニティーアプリケーションです。
現在、世界200カ国で利用されており、ユーザー数は1300万人を超えており、そのうち日本人は13%強でアクティブユーザー数では最多。
創業者のZackery Ngai CEOは、中国で生まれ、香港育ちでアメリカと韓国への留学経験があり、また日本文化への関心も高く、日本語学習にも意欲的です。北京語、広東語、英語、韓国語、日本語を話す、まさにマルチリンガル。

仕事にストイックな感じが写真からヒシヒシと伝わりますね。
✔︎言語特化のアプリなので友達が簡単にできる
✔︎言語もしっかりと学べる
✔︎マッチング方式ではなく、検索してメッセージを送れる
この様にただの出会い系アプリではなく、言語まで学べるという贅沢なアプリです。
従って、外国人と出会うのは適しておりますが、同じ国の人と出会うには向いてないアプリという事になります。
因みに、筆者は海外旅行の際には必ずHelloTalkを使います。
昼前にその国に着いて、HelloTalkで近隣の人を検索しメッセージを複数人に送れば、夜には大体誰かと会えます。
海外旅行には欠かせないアプリです。
ページ全体像

① HelloTalk (チャット画面)
②Moments (タイムライン)
③Serach (検索)
④Learn (教材一覧)
⑤Me (個人設定)
それでは一つ一つ見ていきます。
① HelloTalk (チャット画面)
最初の画面はチャットが一覧になっており、クリックすると個別のチャット画面に移ることができます。
写真、手書きの絵、位置情報、ギフトなど様々なコンテンツをシェアすることができます。
また、通話もできますのでSNSツールとしての色合いが強いです。
②Moments (タイムライン)
HelloTalkのタイムラインはTwitterのようにみんなが気軽に投稿しており、フォロワーからの反応が多いことも特徴。
そして、HelloTalkの革新的な機能として
投稿の添削機能があげられる。
中には「添削して欲しい!」
って感じで文書を投稿する人もいるので、惜しみなく添削をしてあげましょう。気付いたらあなたの周りは友達であふれていることでしょう。
HelloTalkの攻略法はタイムラインの有効活用にあります!!
③Serach (検索)
「Best Match」で嗜好性を加味しての検索や「Nearby」で近くにいる人の検索ができます。
他にも右上の検索のアイコンを押せば
年齢、性別、地域、母国語、学びたい言語でフィルターをかけて検索も可能です。
私はこれで日本語を学びたい層×指定の地域で検索をしてメッセージを一心不乱にひたすら送ります。
コツコツが勝つコツです。
④Learn (教材一覧)
HelloTalkは言語学習アプリだけあってコンテンツが充実しております。
一部無料のもありますが、基本は有料です。
ここの教材で言語をインプットし、アプリ内のチャットやタイムラインですぐにアウトプットできるのがこのアプリの強みです。
⑤Me (個人設定)
ここでは自身のプロフィール修正やお気に入りの投稿の確認や翻訳などができます。
私はSNSとしてHelloTalkと向き合い、真面目に日本語話者向けに有益な投稿をしております。
88投稿で1813いいねという1投稿あたり20いいねを貰うほどの高いエンゲージメントを記録しております。
(自慢すいません笑)
そのノウハウも後ほど動画でしっかりと解説致します。
HelloTalkはTantanよりは安く、良心的な値段です。どうせ課金するなら、1年契約をオススメします。
✔︎1ヶ月:880円
✔︎12ヶ月:3,800円
→1ヶ月当たり316円
✔︎永久:15,000円

永久というのが面白いですね笑
5年以上有料ユーザーとして使い続けるなら、永久プランでも良いかもしれません。
個人的にはHelloTalkのハックは非常に簡単だと思います。
無料版でも簡単に沢山の美女と出会うことも可能です。
HelloTalkに関しても攻略法を動画で纏めております。
こちらも是非見てください。
(いいねとチャンネル登録お待ちしております。。 2回目w)
結論:どのアプリが良いのか!?
今回は情報量が多かったので、私になりにこれら3つのアプリの特徴を纏めて見ました。
MOMO | TanTan | HelloTalk | |
---|---|---|---|
日本で のユーザー数 | 少ない | 普通 | 多い |
出会える 難易度 | 普通 | 普通 | 簡単 |
美女度 | 普通 | 普通 | 普通 |
料金 | 安い | 高い | 普通 |
オススメ度 | 普通 | オススメ | オススメ |
正直に似たり寄ったりではありますが、一番オススメはHelloTalkです。
理由は
✔︎マッチング無しで検索してメッセージ送りまくれば必ず誰かとは友達になれる
✔︎タイムラインを駆使したり言語を教えてあげると比較的に簡単にモテる
✔︎副作用的に言語も成長する
です。
また、他のアプリもダウンロードして併用するものアリかと思います。
是非、これらのアプリを駆使して新たな出会いを掴み取りましょう!!
そして、まだまだ中国発の隠された出会い系アプリもございます。この記事が沢山の方に読まれて評価が高ければ続編も書いていこうと思います。
少しでも勉強になりましたら、記事のシェアお願い致します。
また、Twitterでも毎日海外アプリや出会い系アプリのノウハウについて呟いておりますので、そちらもフォローお忘れなく!!
コメントを残す